こんにちは、岐阜県 本巣市にあるあずま整骨院の院長 東健一郎です。
今回のブログでは【指先の変形と痛み】へバーデン結節の原因、予防法から改善方法まで【指先の変形と痛み】へバーデン結節の原因、予防法から改善方法についてお伝えさせていただきます。
当院に通院なさている患者さんから
「指先の関節が変形してきたけどどうして?」
「指先がズキズキ痛むんです」
といったお悩みをお聞きする事が多くありました。
そこで患者さんにお伝えしたセルフケアをブログにまとめましたので指先の変形やズキズキした痛みでお悩みでしたら今回のブログの内容がお役に立てると思います。
ぜひ、最後までお読みください。
指先の変形と痛みの原因を解説
指の痛みや変形で多いのが指先の第1関節で起こるへバーデン結節という変形性関節症があります。
これは指の軟骨がすり減ってしまい、関節の変形や痛みが発症します。
特に40代以上の女性で、指先を使うことが多い方に発症し、40代以上の女性に多いことから女性ホルモンが関与している可能性が高い考えられます。
女性ホルモン(エストロゲン)の減少すると、関節軟骨を保護する効果が低下することでへバーデン結節のリスクが高まると考えられています。
1本の指でも起こることもあれば、複数の指で起こる場合もあります。
症状としては
・指先の関節が腫れる、変形する。
・指先がズキズキ痛む。
・指先の関節が硬くなり、動かしにくい。
・指先の関節に小さなコブが出来る。
指先の変形と痛み:へバーデン結節の変形は治るの?
一度変形してしまった関節は元に戻すことは出来ません。しかし、変形が終わってしまえば痛みは消失します。
かといって、痛みが消失するまで痛みを耐えるのも辛いですよね。
それに何もしないで放っておくと痛みが消失した後に動かしにくさが残ってしまうと生活に支障が出てしまいます。
そうならないために痛みや変形を感じたら早期に治療やセルフケアをおこなうことをオススメします。
へバーデン結節にならないためにも、40代以上の女性で指先や手をよく使う方は普段からセルフケアをおこない痛みや変形が起きる前に予防を心がけましょう。
へバーデン結節の予防と改善方法
へバーデン結節の予防と改善には手指と手首の関節の柔軟性が必要になります。
手指と指先のストレッチをお伝えさせていただきます。
①手指のストレッチ(右手の場合)
人差し指から順番に中指、薬指、小指の順番におこなっていきます。
指先を左手の指で写真のように反らしていきます。反らした状態を10秒キープしてください。
人差し指から順番に中指、薬指、小指の順番におこない、両手をおこなってください
※必ず指1本ずつおこなってください。まとめて2本、3本とおこなわないようにしてください。
②指先のストレッチ(右人差し指の場合)
左手の人差し指と親指で写真のように右手の指先の関節を持ちます。
左手の人差し指を支点にして、右人差し指を反らせる方向に左手の親指を10秒間押します。
人差し指から順番に中指、薬指、小指の順番におこない、両手をおこなってください。
※手指、指先のストレッチも痛みの出ない強さでおこなってください。
まとめ
今回は【指先の変形と痛み】へバーデン結節の原因、予防法から改善方法についてお伝えさせていただきました。
もし、指先に違和感や痛みを感じたらへバーデン結節かもしれません。早めにお近くの治療院に行かれることをオススメします。
最後までお読みいただきありがとうございます。
(監修 柔道整復師 東 健一郎)