こんにちは、岐阜県 本巣市にあるあずま整骨院の院長 東健一郎です。

 

今回のブログでは【こむら返りが起きる原因と対策】予防のための効果的なストレッチ法についてお伝えさせていただきます。

もし、繰り返すこむら返りにお悩みでしたら今回のブログがお役に立てると考えております。

ぜひ最後までお読み下さい。

 

こむら返りの主な原因とそれを引き起こす要素

 

 

筋肉の疲労: 過度なストレスとこむら返り

 

筋肉の疲労はこむら返りの主な原因の一つです。激しい運動をした後や、立ちっぱなしや重労働の仕事の後に筋肉は過剰なストレスを感じる可能性があります。筋肉はこのストレスに反応し、一時的なけいれんを起こすことがあります。これが就寝中などにこむら返りになってしまいます。

 

脱水状態: 水分不足がもたらすトラブル

 

また、脱水状態もこむら返りを引き起こす可能性があります。特に暑い天候や長時間の運動後には、体内の水分が大量に失われます。この状態が続くと、体内の電解質バランスが乱れ、筋肉の正常な働きが阻害されます。この結果、筋肉が不自然に収縮し、こむら返りが起きることがあります。

 

電解質不足: 筋肉機能の大切なパートナー

 

さらに、電解質の不足もこむら返りの一因となります。電解質はカリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルを指し、これらは筋肉の収縮と弛緩(伸びたり縮んだり)をコントロールする役割を持っています。

電解質が不足すると、筋肉の収縮と弛緩のバランスが崩れ、結果的にこむら返りを引き起こす可能性が高まります。

 

これら全ての要素を把握し、適切な対策をとることで、こむら返りの発生を防ぐことが可能となります。

 

こむら返りを予防するための対策:適切な栄養摂取と充分な水分補給

 

 

バランスの良い食事: 筋肉をサポートする栄養素

 

こむら返りを予防するためには、特に電解質を豊富に含む食品を摂取することが重要です。たとえば、バナナはカリウムが豊富で筋肉の健康をサポートします。

 

カルシウムは乳製品や小魚、豆腐などに含まれており、神経の信号伝達に必要です。また、マグネシウムは全粒穀物やアーモンド、ほうれん草などの緑黄色野菜に含まれており、筋肉の緊張を緩和する働きがあります。

 

これらの食品を日常的に摂取することで、筋肉の健康を維持し、こむら返りを予防することが可能です。

 

水分補給の重要性: ボディバランスを保つ

 

また、充分な水分補給もこむら返りを防ぐためには欠かせません。一日に約2リットルの水分摂取が一般的に推奨されています。特に運動後や暑い日には、体から水分が大量に失われます。

 

このような状況では、普段以上に水分補給を心掛けることが必要です。また、スポーツドリンクなどを利用して電解質も一緒に補給するとより効果的です。

 

これらの食事内容と水分補給について理解し、適切に摂取することで、こむら返りの予防と筋肉の健康維持が可能となります。

 

効果的なストレッチ法:こむら返りを予防するためのエクササイズ

 

足裏ストレッチ

 

こむら返りを予防するためのストレッチングの一つとして、足裏のストレッチがあります。

座った状態で片足を前に出し、しっかりとひざを伸ばして足首をできるだけ反らして下さい。

ひざが曲がらないようにつま先に手を伸ばします。出来る方はつま先を掴みましょう。

そのまま20秒ほど伸ばして下さい。

 

ハムストリングスストレッチ

 

次に、ハムストリングス(太ももの裏側の筋肉)のストレッチ。

仰向けに寝た状態で、片足のひざを両手で掴みます。

そのまま胸の方に引き寄せ、20秒ほど伸ばして下さい。

 

これらのストレッチングを日常的に行うことで、筋肉の柔軟性を保ち、こむら返りの予防に役立ちます。

 

まとめ

 

 

今回のブログでは【こむら返りが起きる原因と対策】予防のための効果的なストレッチ法についてお伝えさせていただきます。

上記のことを試してもこむら返りが改善しない場合は他に原因があるかも知れません。

そんな時は早めにお近くの治療院に行かれることをおすすめします。

 

(監修:柔道整復師 東 健一郎)

 

 

こちらもおすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です